公立小中高の休校を要請も、保育所は要請対象外とのニュース

お母さんと子どもの写真 日常
スポンサーリンク

先ほど何気なくYhooのニュースを見てびっくり。北海道など、子どもの感染が広がっている地域で休校するというニュースは聞いていたけれど、全国的に、ですか。。。

(※リンク切れのため削除)

スポンサーリンク

とっさに思った、保育園どうなる?

いろいろ破綻するよ

・・・ということは、保育所も追随するのか?休園??

ですが保育所はこちらのニュースによるとセーフのようです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000167-kyodonews-soci

でも、保育園は働く親への配慮ということで”対象外”とするって・・・もちろんその通りなんだけど、政策的には中途半端な感じがしてもやもや。だからといって休園されてもどうしたらいいのか。

実際に月曜から休校になったら、共働き家庭はどうするのでしょう。小学校以上のお子さんを持つワーママ仲間の皆さんを思うと。。。

そして4月以降もこの措置が続くとしたら。我が家ももれなく自宅待機。やっぱり対策は考えておく必要がありそう。

卒園~学童始まるまでの1週間のことを考えていたころが懐かしい

今年小学校に入学する息子。

卒園式から学童初日までが1週間ほどあるので、その間をどうやりくりするかを家族で話し合っていたんですよね。でも、そんなレベルの話じゃなくなってきた。

もう、卒園式も、謝恩会も、入学式も、全てが不透明になってきました。

企業に休暇取得の環境整備要請という話も

休校にあわせた措置ということで、企業に「休暇を取得しやすい環境を」というニュースもあるけれど、これもどうなることか。

まず、「申し出があったら休みをとらせてあげること」が考えられますよね。でも給料が補償されないと経済的に破綻してしまう家庭も出てくる。「特別休暇」や「欠勤控除しない」なども考えて行わないと。

ちなみに、自社でも事情により出勤見合わせをしている社員がいますが、そういった社員は「会社からの自宅待機命令」ということで、おそらく給与は通常とおり支給されるのではないかという話。

あとは、在宅勤務とテレワークという選択肢も。でもこれって企業規模や職種にもよりますよね。そして、そんなにすぐインフラは整えられない。

その他、コロナに伴う仕事のあれやこれや

イベント自粛の方針に伴って、社内でもここ数日対応に追われています。ここ1~2週間が対応の山場ということで、自社でもこの先2週間のイベント・出張は軒並みキャンセルしています。中には、部下が頑張って準備をしていたものもあり、中止の決断はなかなか胸が痛かった。。。

そして、ここにきて管理職という責任の大きさも感じます。震災などもそうですが、有事の際に、管理職は「私は帰ります」とか「行きたくないです」とか言えないんだよな。。。いや、私、家庭優先したいけど、そんな甘えは許されないのか。。。

コロナの件ももっと感染拡大したらどうなるのでしょうかね。管理職である前に1人の人間で母親、なんですけどね。

まとめ

・・・ということで、全然まとまりのない文章ですが。我が家も、もしもの場合に備えてこれから家族会議をします。

(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました