子育て 突然の一人で寝る宣言。オレ、そういうのは自分で決めるんで。 こういうのって、ある日突然、唐突に来るものなのですね。 土曜日の夜、いきなり「今日から自分の部屋で一人で寝る」と言い出した息子。 ・・・パ、パードゥン? いやいや、全... 2020.09.14 子育て
子育て 横浜流星さんの魅力に1年遅れで気づく 普段、家では子どもが好きなテレビやアマゾンプライムを観ているので、自分が観たいものはピンポイントで録画して観るかTVerで観るか。 数年前の、DA PUMPのUSAも子どもが保育園で覚えてきて歌っているので覚えたし、芸... 2020.09.06 子育て
子育て 祝・小1息子の初めての習い事? 昨日に引き続き、空手のお話。 昨日、ふと「空手をやってみようかな」と呟いた息子。 お友達の影響のようだったので、お友達がどこに通っているか聞いてごらんと伝えたものの「別に一緒じゃなくていい」と。その辺は意... 2020.09.05 子育て
子育て 小1息子が初めて習い事に興味を持った 我が家の小1息子。 恥ずかしがりやで、新しい場所、人、環境、苦手。 そんな息子が、今日、急にこんなことをポツリと。 むすこ もっと強くなりたいんだよな~~~。空手やってみようか... 2020.09.04 子育て
日常 多部ちゃんと大森南朋の破壊力よ 私の家政夫ナギサさんが終わりましたねー。 以前書いた記事の通り、勝手に多部ちゃんに自分を投影し感情移入してしまっていました。 ターゲット層から見ると、だいぶ薹がたっておりますが。笑 ... 2020.09.02 日常
仕事 在宅勤務の限界、しんどい時に踏ん張れない 在宅勤務「が」限界、ではないです。 在宅勤務という制度自体はありがたく享受させてもらっています。 在宅勤務「の」限界、の話です。 先週、生理+夏バテな感じで、ぱっとしない1週間でした... 2020.08.29 仕事
日常 夏の終わりのモツゴのスイちゃん(仮) 息子の短い夏休みが終わりました。 今年の夏は自然体験活動を細々とすることにしていたのですが、その活動の中で、我が家に仲間が増えました。 少し前に家族でいった川が、なかなか透き通って... 2020.08.22 日常
仕事 在宅勤務についての悲喜交々「私はそんなことはとっくに考え終わっていたよ」 以前の記事にも書きましたが、勤務先の在宅勤務制度の話です。 緊急対応としての在宅勤務は終わったものの、恒常的な対応としての在宅勤務が始まりました。 さらに別の記事でも書きましたが、会社が在宅勤務を... 2020.08.20 仕事
子育て 何という暑さ・・・学童にポカリ持参の可否を尋ねてみた 殺人的な暑さですねぇ。 40℃とか41℃とか・・・「え? インフルエンザの時の体温?」「それともお風呂の温度ですか?」という感じ。 住んでいる地域はそこまでではないですが、今日から夫婦の仕事と息子の学童が始まり、... 2020.08.17 子育て
日常 「少年時代」は、きっと子ども時代を懐かしく思う中年の歌 家族の夏休みも残り僅かとなりました。 当初は、遠方への Go Toトラベルを考えていたのですが、いろいろ考えた結果、Go To するのは諦め、県内~隣県、かつ、コロナの影響をできるだけ受けない(と思われる)自然体験活動... 2020.08.14 日常