ようこそ「なりゆき道草ぐらし」へ
フリーランスで働きながら、小6の一人っ子を育てている わだち です。
このブログでは「働く・貯める・生きる」をテーマに、家計、子育て、自分らしいキャリアについて綴っています。
新着記事
-
我が家の支出は適正?妻の就業状態-共働き夫婦と未婚の子ども一人の世帯|家計調査2023年度との比較
こんにちは、フリーランス母のわだちです。 先日公開した2025年上半期の家計簿公開では、半年分の家計簿を集計し、月平均 約 40万円(月次+特別費の合計)という結果で… -
2025年上半期の家計簿を公開|外食・医療費・スマホ代から見えた“わが家の必要経費”
2025年も気づけばもう半年。 あっという間に6月が終わり、家計簿の振り返りのタイミングがやってきました。 今回は、我が家の家計管理ルールと、1〜6月の実績をもとに、… -
「ママ、大変!」——息子のやさしさに胸があつくなった日
そのとき私は、ちょっと難しい打ち合わせを終えて、ほっと一息ついたところだった。 次のミーティングに備えて、メモをとりながら頭を整理していたら——玄関のドアが開く… -
【公開】わが家の銀行&証券口座の使い分けルール|夫婦+子どもでどう管理してる?
口座が多すぎてお金の流れがよくわからない… このようなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか? この記事では、家計簿歴20年の私が試行錯誤の末にたどり着いた「… -
ワーママ「疲れた…しんどい…もう無理…」40代の子育て世代が仕事を辞めたくなる理由
あのときは、ワーママが辞める理由を理解できなかった 会社員だった30歳ごろのこと。 社内の40代の女性社員がポツポツと辞めていくことに気づきました。多くは子持ち社…