ちょっと一休み 庭いじりと家庭菜園な土曜日

あさがお 日常
スポンサーリンク

世知辛い日々が続いていました。ちょっと癒されたい気分です。

 

今日の庭いじりなどの話。

スポンサーリンク

チューリップ

昨年、初めて植えたチューリップの球根。

息子の小学校入学に彩りを・・・と思い植えたもの。

恥ずかしがり&繊細な息子の初学童ものがたり
息子が学童デビューしました。これから学童生活が始まる方もいると思うので、息子の初学童前後の様子をレポートします。

 

このチューリップをそのまま育て

庭のチューリップ

球根の掘り出しをしました

このまま風通しのいい日陰に保管とのこと。

秋までカビを生やさず保管出来たら、また来年用に庭に植えようと思っています。

アサガオ

休校中に植えた、小学一年生の定番、アサガオの種。

小1家庭学習、国語算数の行き詰まりと「生活」について
最近、在宅勤務・休校・家庭学習のことしか考えていないような気がしますが、今日も小1息子の家庭学習についてです。 いろいろと試行錯誤の結果、国語と算数については自分の中でも、なんとなくめどが立ってきました。 続・全国の緊急事態宣言...

 

少しずつ大きくなっています。

実は、休校中に結局学校からももらって、今並行して育てています。でも、心なしか後から植えた学校のアサガオの方が成長が早いような…。

ということで、おうちアサガオに追肥をしてみました。

あさがお

頑張れ、おうちアサガオ。

 

 

チューリップとアサガオ。

共通するのは「生命の連続性」を感じられるところ。

こういうところが、学校の授業で取り入れられている所以のようですよ。

小1息子と母のアサガオ栽培日記
休校中の小1息子。 小1の生活の授業で育てるあの定番の花、アサガオを家でも育てることにしました。という話の続きです。 全国の休校中の小1に捧ぐ(?)、我が家のアサガオ観察日記。 誰得?な感じですが、私の中の...

いとおかし。

 

 

そして、同じ日に植えた2つの野菜の種たち。(息子が選んだ)

枝豆

だいぶ葉っぱが大きくなってきました。

枝豆

家庭菜園の先輩である実家の父に枝豆のお世話について聞いたところ。

 

「枝豆はなー。カナブンみたいな虫に食べられるぞ。」

 

 

という話だったので、身がなる頃にはネットでもかけないといけないのかな~、なんて思っていたのですが。

 

カナブン以前に、なめくじのようなものに葉を食べられまくっていて若干不安。

モロヘイヤ

野菜2つ目はモロヘイヤ。こちらも息子が好きな野菜。

モロヘイヤ

いや、ぜんぜん葉っぱが成長しないのですけどー。

ということで、書いてあった説明よりは早いのですけど、間引きをしてみました。

おまけ:大葉

一昨年だったかな?

実家で栽培している大葉を鉢ごともらってきたんです。

 

でも、虫に食べられまくってほとんど食べることはできずEND

 

 

と思ったら次の年。

自然に種が飛んでいたようで、庭の小石の間から、一株だけ勝手に生えてきた。

 

 

そして、今年はさらに株を増やして、勝手に生えてきています。(今年は5~6株)

大葉

プランターの隙間からこんにちは。×5

 

 

これ。

土がほとんどないところなので、おそらく栄養不足で葉はあまり大きくなりません。

でも、土がない方が、虫でダメになることが少ないようです。

ということに去年気づきました。

 

 

今年は芽がたくさん出てきたので、葉は小さくともたくさん収穫出来て、ウフフフーです。

ビバ、ずぼら家庭菜園です。

 

 

そして、収穫した大葉で作った、大葉ドレッシングが思った以上に美味しくて。

さらに、ウフフフーでした。

 

 

子どもは嫌いな味かな? と思ったけれど、6歳の息子も「おいしー!」と。

 

 

いい休日でした。(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました