小1の休校問題、預け先の次の悩みは自主学習教材

悩む 日常
スポンサーリンク

小1の息子の休校が始まりました。

学童+在宅勤務(私)でこの期間を乗り切ろうと決めました。

ワーキングマザー、入学早々の休校をどう乗り切るか問題
いよいよ休校です。入学直後で学童や学校にも不慣れ、情報もなかなかすぐには入ってこない中で始まる休校をとても不安に思っていました。我が家の休校対応について書きたいと思います。

ほっとしたのも束の間・・・次なる悩み事が。。。

それは・・・

スポンサーリンク

自主学習をどうするか

そもそも学校からの宿題の指示は?

休校にあたり、学校からは、1日1枚程度のプリントの実施と、次のような指示がありました。

  • お手伝いの推奨
  • えんぴつの持ち方、書く姿勢の習得
  • 教科書を先に見ておく
  • 身支度、洋服たたむ、などの練習

ふむふむ。

最低限、1日1枚のプリントと、あとは生活面の指導ね。

と、一旦納得したのですが・・・。

我が家の方針

ちょっと落ち着いて考えてみると。

休校の間、学校から指示が出た内容だけでいいのか?という疑問が出てきました。

 

そもそも早生まれの息子。

学校の学習についていけずに劣等感を感じて本人が辛くなってしまうんじゃないか・・・と、心配して年長の頃から少しずつ家庭学習をしてきました。

積極的に先取り学習をしたいわけではないけれど、遅れはとらない程度(学校嫌いにならない程度)にはやっておきたい、という考えです。

 

 

今回の休校を期に、家庭学習をしている子と差がついてしまったらどうしよう・・・と、なんだか不安になってきました。

 

でも、そもそも1年生の4月って・・・授業なにやるんだっけ?

休校終わった時に、4月にやる予定だったところからスタートしてくれるの?それは家でやったとみなして飛ばされるの?

 

と、疑問がたくさん。。。

これは学校に聞いてみなければ。。。

と思っていた矢先@学童

学童で自習時間があるということなので、なにか持たせなければ・・・。

ただ、学童の自習時間がどの程度あって、その決まった時間で息子の自習がどの程度進むのか、ということが皆目見当がつかず。

ひとまず、学校からもらった1日1枚のプリントと、家で春休みの間にちょこちょこやっていた無料素材のプリントを少し多めにと思い10枚ぐらい持たせたのですが・・・。

 

 

家でやるときのペースで考えると、2~3枚ぐらいかな~、なんて思っていたのですが。持たせたプリント10枚、ほとんど終わっている。。。

 

 

いや、なかなかやるじゃん~~~~。

家と全然違うじゃん~~~~~。汗

 

困った・・・印刷間に合わないよ。

こ、これは・・・教材買わないと間に合わないかな。。。

さらなる悩み、在宅勤務の時間をどう乗り切るか

もう一つ。

今週、早速在宅勤務の申請をしてあるのですが、私の仕事中・・・おとなしくしていられるのか。という問題。

秘密兵器(!?)として、息子が好きそうなアクアビーズ(女子っぽい)を楽天で購入したのですが。

想定以上に早く着いてしまい、息子に見つかるというミステイク!

在宅勤務の日にあわせてお披露目する予定だったのに、痛恨のミスをしてしまい、先に息子にあけられてしまうという。。。

なんとか、「練習1回までね!」と押し切ったものの、大丈夫かしら。もう、あらゆることがドタバタだなぁ。。。

まとめ

ということで、我が家の休校中の学習について。

  • ひとまず、学校からの宿題を優先
  • それだけで問題ないのか念のため小学校に確認
  • 学童で想像以上にプリント消費するので、しっかり準備をしなければ
  • それとは別に、在宅勤務を乗り切る術を・・・

今、考えているのは以上です。また、情報が整理できたら追記したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました