珍しく夫についての記事を書いたタイミングで、夫にブログがバレてしまったわだちです。
さて。
今年復帰するプレワーママさんはざわざわしている時期でしょうか。
新しくワーママの仲間入りをする方を応援する気持ちでいくつか記事を書いています。
産休育休はブランク?
復帰前のプレワーママの気持ちを一言で表すとしたら「不安」でしょう。
もう何が不安なのかわからないぐらい、全方位で不安。そして感じる「育休中の私って、何もしていなかった、空っぽだったんじゃないか」という思い。
そう、まさにブランク、ですね。
でも・・・。
子育てで向上した能力もありますよね?
コミュニケーション能力とか。
思い出してください。
生まれたばかりのふにゃふにゃな赤ちゃん。最初は何で泣いているかもわからなかった。それが、1年も経てば立派なお母さん。お子さんのことはきっとあなたが誰よりもわかっている。
他にもコミュニケーション能力を向上させる機会があったかもしれませんね。
孫フィーバーな祖父母たち。一昔前の育児法を押し付けられて苦しんだ経験。
母親になって初めて出会うママ友という微妙な関係性。近づきすぎてつらい思いもしたくないし、でも非常識な親とも思われたくない。
そんな数々の荒波をあなたはかいくぐってきました。お疲れ様でした。そして、それによって間違いなくコミュニケーション能力は向上しています。
自信を持ってください。だって会社の人間関係の方がまだイージーですよ。
忍耐力とか。
これも親になったからこそ身に付くもの。
昔どなたかのブログで、
「育児って、仕事に例えると、トラブル続きであちこち駆けずり回り、ようやく席に戻って自分の仕事ができると思ったら、超絶くだらないことで上司に呼び止められ別の用事を頼まれるようなもの」
というようなことを言っていた方がいました。(記憶が曖昧なので、ニュアンスしか合っていない可能性あり)
ほんとだよなー。
でも、大丈夫です。
職場にいる人は、言葉も通じるし、理屈もだいたい伝わる。
たまにどうしようもない人もいますが、そういう人に四六時中振り回される可能性はそんなに高くないでしょう。
観察力とか。判断力とか。
これもアップしてますよね~。
子どもの熱。
やばっ、なんか変なもの食べようとしてる!?
なにこの奇声。どこか苦しいの・・・?
はぁ、今日も偏食・・・どうしたら食べてくれるの・・・。
そんな数々の困難なトラブル続きの日々の中で、確実に「自分で見て、考えて、決めて、対処する力」は飛躍的にあがっているでしょう。
脳科学の方の本で読んだんですが、女性の脳って、大昔から子育てをしてきたからこそ、人を観察することに長けているんだそうですよ。
時間管理
息子が生まれてから、私の自己紹介に一つの項目が加わりました。
「子供の面倒を見ながら隙間時間でご飯を食べるので、超絶早食いになりました」
早食い自体は褒められたものではないのですが。そして、息子小1の今、いまだに早食いが治らないのですが。
問題はそこではなく、「隙間時間を活用するクセ」がついたこと。
これは仕事をする上でとても役に立つものだと思う。
復職する前の皆さんは「子育てと仕事は違うでしょ~」と思うかもしれない。
でも、そんなこともないですよ。
むしろ、復帰したらその能力に磨きがかかること間違いなしです。(それだけハードだからという説もあり。笑)
まとめ
育休からの復帰って、正直なところやっぱりしんどいです。
復帰した当初は自分の頭がくさってるなと思うし、子どもが風邪ひいて仕事に行けないこともしょっちゅう。
でも、ひとまず1ヶ月頑張ってみてください。
今のあなたなら職場の人間関係にはすぐ慣れることができるから。
次は3ヶ月。
その頃には「仕事をしていた時の自分ってこんな感じだったな~」と思い出せるから。
そして、1年が終わる頃。
しんどいけど、まぁなんとかやっていけるかな…。と思えるから。
応援してます!
コメント