キャリアの見直し、コロナ後…いや10年後の働き方を考えてみた

キャリア 仕事
スポンサーリンク

GW最終日。

コロナ騒動が始まってから、いつも家族の健康や仕事のことばかり考えていて、なかなか自分の時間が取れずにいたのですが、少し目線を変えたくて久しぶりに読書しました。

 

実は、コロナ関係なく、ここ2~3年・・・「10年後の働き方」のことを考えるようになってきて。

今の仕事に大きな不満があるわけではないけれど、考えれば考えるほど、自分の考え方・やりたいことと会社の方向性がどんどん離れて行く気がします。今の働き方は長くてあと10年ぐらいだな・・・という思いが強くなります。

 

私のキャリアプランの10年後には、「副業?起業?転職?」といったハテナマークが並んでいます。

 

最近、コロナ問題でじわじわまた自分の心の中で浮かんできています。それが、以下の記事で書こうと思って、うまくまとまらなかったこと。

こんな時だからこそ、自分に何ができるか考えよう
平日はほとんど子供番組以外を見ないので、今に始まったことではないのですが、世の流れには疎いです。 今朝、たまたま子どもがテレビをつけた時に星野源さんから始まった「うちで踊ろう」コラボのニュースをやっていました。 なんだか私の心に...

 

ちなみに、コロナの影響もあって同じようなことを考えている人も多そうですね。

新型コロナ拡大で「キャリア観変化」56% 民間調べ - 日本経済新聞
転職サービスのビズリーチ(東京・渋谷)はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う働き手の意識の変化を調査した。新型コロナ禍を受けて「キャリア観に変化があった」と答えた人は6割近くに達した。企業に頼らないキャリア形成の必要性を感じている人が増えている。4月20~22日に、同社の会員を対象に調べ、約500人から回答を得...

 

ちきりんさんの本を読んで、「やっぱりそうだよな」感をさらに強めました。

スポンサーリンク

私の10年後の目標

仕事としてやりたいこと

とは言っても、明確にコレだ!と説明するのは難しいのですが。やりたいことは・・・「仕事や子育ての経験を活かし、人の役に立つこと」。

 

会社で人にこういう話ってできないんですが、ブログならさらっと書けるというね。

 

漠然とした言い方になるけれど、同じワーキングマザー仲間や、後輩ちゃん、これから社会を支える次の世代の子どもたちが、少しでも自分らしくやりがいをもって社会に出ることができる、それを支援できたらいいな、と思っています。

 

最近こんな記事↓を見つけて、「人の役に立ちたい人が一番役に立たない」とバッサリ切られていて思わず笑ってしまいました。それもそうかもしれない。

 

五味太郎さんの絵本、結構好きなんです。

「出る杭でも打たれない」絵本作家五味太郎に聞く1~人の役に立ちたい人が一番役に立たない(佐藤智子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
このページでは、プロインタビュアー 佐藤智子が、あらゆる職業、地域、年齢、性別、国籍を超えて、さまざまな方にインタビューいたします。エンターテイメント以外にも、トラベル、教育、ビジネス、健康、美容、芸

 

話はそれましたが・・・。

 

 

手始めに、勉強したいと思っている資格があります。

それは、「国家資格キャリアコンサルタント」。

大人の学び方 時間がない人のための効率的な勉強法4つ
今年勉強したい資格試験のための準備をしています。グダグダ言っていないで始めればいいとも思いますが、「なにを」「なんのために」「どうやって」学ぶかということを考える、つまりは戦略を立ててから臨んだ方がより効果的だと思い、時間をかけています。

この資格が、将来の自分の働き方にどれだけ直結するかわからないけど、なぜか自分の中でひっかかるものがあるのです。この道を模索してみたいな、ってね。

大切にしたい価値観

自分の将来を考える上で重要な、”自分が大切にしたい価値観”ってなんだろう、ということをよく考えます。

私の場合はこんな感じです。

  • 自立、自律していること
  • 人の役に立ちたい
  • 家族の心身を大切にしたい
  • 学び続けたい
  • かっこ悪くないこと
  • 無駄なことに時間を割きたくない

ワーママの皆さんはどんなことを大事にしているのでしょうか。

コロナ禍の理想と現実のギャップ

最近の仕事の状況。

今はコロナの影響を受けまくりなので余計そう感じてしまっていると思うのですが、自分が大切にしたい価値観を大切にできていないかも・・・と思ってしまうのです。

 

ちきりんさんの本の中で「大企業を辞める人が重視する価値」という箇所があったのですが、モロにあてはまっている項目が・・・。

※私の勤務先は「大企業」ではありませんが。

  • 勤務時間などの日常的な規律からの自由
  • 個人生活を優先する自由
  • やりたい仕事をやれる自由
  • くだらない形式的な仕事に人生の時間を奪われない自由

などなど。

 

働き方の自由、家族を大事にしたい、自分がやりたい仕事や学びに時間を割きたい、というのは自分の中でもプライオリティが高い。

そして、それとは逆行する(ように最近感じてしまう)日常。

 

息子が1歳で復帰し、無我夢中で両立すべく頑張ってきたけれど。今、コロナの影響で在宅勤務になり「今までの働き方が正しかったのかな」と思ってみたり。

 

それに、私、これは復帰してからずっとなんですけど、やりたい勉強も読みたい本もたくさんあるのですが、全然自分の時間や体力が追い付いていないんですよね。

 

もちろん、こんな状況下でヤケをおこして辞めるなんてしませんけどね。今の会社でやりたいこともまだまだたくさんありますし。

 

じゃあ、どうするか・・・。

まとめ

資格の話は通過点の一つに過ぎないですよね。(ちなみに、コロナの影響で試験は延期になってしまっているようです。)

それを使って何をしたいのか、どうしたらそれに近づけるのか、もう少し考えてみたいなと今思っています。

勢いで、起業・副業に関する本も買っちゃった。ふふ。

 

そして。

このブログも、実は、目指す仕事や働き方のために、今の悩みや葛藤の記録がいつか役に立つ日がくるんじゃないかな、、、と思って始めたのです。

 

さて、吉と出るでしょうか。

まぁ気長に頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました